ゼロから始めるWordPress自作テーマ #9「コンタクトフォームをつくろう」

「ゼロから始めるWordPress自作テーマ」では、既成のテーマを使わずにゼロからWordPressサイトを構築する方法を、私のブログサイト「OUNI studio」の構築例をもとに紹介します。

WordPressの既成テーマは簡単にインストールできますが、実際にサイトを構築する際には、既成のテーマをカスタマイズするよりも、自分でテーマを作成した方が簡単な場合が多いです。自分でWordPressテーマを作れるようになれば、サイトを自由にデザインできるようになります。

第9回は「コンタクトフォームをつくろう」です。

コンタクトフォームは「Contact Form 7」というプラグインを使用します。とてもシンプルで使いやすいプラグインで、簡単にコンタクトフォームを設置できます。Web上にも多くの情報が載っているので、困ったときも簡単に解決方法を探せます。

完成

以下のようなコンタクトフォームができます。

Contact Form 7

Contact Form 7 というとても便利なプラグインがあるので、こちらを使用します。

設置方法は、以下のブログサイトなどに詳しく載っているため割愛します。

まとめ

今回は、Contact Form 7というプラグインを使って、コンタクトフォームを使う方法を紹介しました。

プラグインを使えば、簡単にフォームや記事などを作成できます。便利なプラグインはどんどん使うといいのですが、自分用にカスタマイズしたい場合に、細かいところに手が届かないケースもあります。そういった場合は、自分でプラグインをつくる必要性がでてきます。プラグインの作成方法についても、次回以降で紹介していきます。